アフィリエイト中学校って?
この番組はアフィリエイトをまったく知らない素人クロちゃんに月に100万円以上稼ぐアフィリエイターが0からアフィリエイトを教え、視聴者の皆様と共に学んでいくヤラセなしのリアルガチ番組である!!!▶過去の記事はこちら
この番組はアフィリエイトをまったく知らない素人クロちゃんに月に100万円以上稼ぐアフィリエイターが0からアフィリエイトを教え、視聴者の皆様と共に学んでいくヤラセなしのリアルガチ番組である!!!▶過去の記事はこちら
Contents
前回のおさらい

前回の授業(#11)で説明しきれなかった広告提携管理画面のアイコンについて説明をしていきます!

重要な項目のみを説明していきますので、全てを知りたい方は各ASPにお問い合わせください!

今回は補習授業になります。それでは、アフィリエイト中学始まります!
補習授業
広告提携管理画面の各アイコンの説明!

ブログをASPに登録して、登録OKになると、初めてこういうプログラムと提携することができます

じゃ、ざっくり左からアイコンの説明をお願いします

『提携全承認』は提携申請したら、全て提携できます


落とされることがないってことですか?

そうです。また申請に時間がかかることはないですよっていうアイコンです

逆に時間がかかるパターンもある?

あります

ふーん

しっかり作り込んだブログやHP(ホームページ)じゃないと時間がかかることがあります。広告主としては、何も情報がないブログにアフィリエイトタグが貼られていると、会社のイメージや商品のイメージが崩れてしまう可能性があるので

なるほど。じゃ、初心者の方からすると『提携全承認』が付いていた方が嬉しいというか、提携が間違いなくできるってことだ

はい

提携できないと、アフィリエイトタグが貰えないから一生売れない(笑)

書いても意味がない・・・(笑)


次は?『成果全承認』


これは凄いです!ここでは色が付いていないので、『成果全承認』ではないってことです

それはどういうこと?

例えば、友達がクロちゃんのブログから『すっきりフルーツ青汁』を買ってくれました。そうすると、クロちゃんに報酬が入ってきます。ただこの友達が何回リピート購入しても、その分の報酬は支払われないよってことがある

それは初めて買ってくれた人のみ対象プログラムだった場合に、リピート購入の報酬は却下になるってことですよね?

そうです。報酬の却下条件については『プロモーション詳細』に書かれています


今回の却下条件は
虚偽=嘘をついた
重複=同じ人が2つ買ってしまった
申込不備=申し込みに間違いがあった
返品=買ったけどすぐ返品してしまった
キャンセル=やっぱりやーめた
未払い=金なんか払わねー
受取拒否=代引きなのに受け取らない
そういえば、代引きでよく聞かない?頼んだけど、お金がなくてやっぱり要りませんって・・・
虚偽=嘘をついた
重複=同じ人が2つ買ってしまった
申込不備=申し込みに間違いがあった
返品=買ったけどすぐ返品してしまった
キャンセル=やっぱりやーめた
未払い=金なんか払わねー
受取拒否=代引きなのに受け取らない
そういえば、代引きでよく聞かない?頼んだけど、お金がなくてやっぱり要りませんって・・・

うーん(?)

そして、ポイントはここですね。
既存顧客からの購入=すでに買っている人が2回目買っても報酬にならない
既存顧客からの購入=すでに買っている人が2回目買っても報酬にならない

そうですね

これはプログラムによって変わりますよね?

変わりますね。『リピート購入OK』っていうプログラムもあるので、ここはしっかり見ておいた方が良いですね

何となく分かった?

うん

ここ大事だよね?

うんうん

コレに繋がるからね(ちゃりーん)

そうですね(ちゃりーん)

重要です!(ちゃりーん)


『成果全承認』が付いていたら最高ですね!

最高ですね!

じゃ、次行きましょうか

次『本人OK』


本人が買っても良い?

そういうことです

OKです

次は『スマイルモールOK』


各ASPによって呼び方が違いますが、『アフィリエイトB』ではスマイルモール

自分で買っても報酬がもらえるっていうジャンルをまとめてモールと称して、スマイルモール

へぇー(なるほど)

(本人OKと)ほぼ一緒の意味かな

うんうん

次は『ポイントOK』


仮にクロちゃんが商品を買ってくれたら、100ポイントにあげますよと。違う商品を買ったらまた100ポイント。貯まった200ポイントで何か好きな商品を買えるよとか、またはプレゼントしますよっていうポイントサイトがあります

今回はやっていないですね

ポイントでは取り扱いできませんよっていうやつですね

ふーん

これはね・・・ちょっと難しい

難しいですし、初心者の方がやることはほぼないので、あまり気にしなくても良いかなって感じですよね?

はい、気にしなくて大丈夫です

次は『予算上限なし』


この『予算上限なし』が付いていなかったら、例えば広告主が1ヶ月に100万円までは報酬をお支払いしますよと。でも100万1円になったら、それ以上はどれだけ売れても全部却下とかね!?

却下(笑)

っていうプログラムが、たぶんあるんでしょうね・・・

へぇー

僕はあまり見たことがないです

付いていなかったら不安ですよね

そうですね

あれ?あとどれくらいで報酬が止まっちゃうんだろう?みたいなね

うん。なので、本当に『プロモーション詳細』は見た方が良いですね

次の『商品リンク』は楽天とかにありますよね?


うん。これもあまり気にしなくて良いと思います

飛ばしましょう!初心者の人は使わない!

うん。大丈夫

次はなんだコレ?『アフィリエイトB限定』


これは各ASPで、そのASPだけしか取り扱っていない限定のプログラム(広告)のことです

ふーん

この商品をやりたいなら『アフィリエイトB』にしかないよって感じかな。次、行きましょう『スマートフォン対応』


今はスマートフォンで購入される方が多いので、広告がスマートフォンに適したサイズになりますよってこと

あー!大きすぎない?

そうそう

次、行きます『スマートフォン成果多』


その名の通りですね。この広告はスマートフォンから購入されている割合が多いですよっていうお知らせです

スマートフォンを意識したサイトを作ってくださいねってことですね?

そうです

次『リスティングNG』


初心者の方はあまり考えなくて良いと思います

お金を払って広告を出すことがダメだよってことだね

あーー(なるほど)
各アイコンの説明は以上です!残りのアイコンは重要度が低いため、割愛させていただきました
ホームルーム

引き続き、アフィリエイト中学校をよろしくお願いします!

コメントも応援、質問、凹まない程度の中傷ドシドシ書き込んでくださいね!

1か月で初報酬なるか!?果たしてたくや先生はバンジーを回避できるのか!?次回もご期待ください!
この動画の詳細を見る
アフィリエイト中学校記事一覧
シーズン1〜ブログアフィリ編〜
▶#01『アフィリエイトとは?』『広告の選び方』▶#02『フリーメール開設・ブログ開設』~『ASPの登録』
▶#03『メインブログ作成』~『ブログ記事作成』
▶#04『応援ブログ開設』~『被リンク(バックリンク)』
▶#04.5『ベジエ グリーンスムージーを実際に飲んでみた』番外編
▶#05『キーワードの考え方』
▶#06『ライバルの少ないキーワードの探し方』
▶#07『誰も教えてくれない!早く報酬を出すためのキーワードの決め方』
▶#08『キーワードから商品までのストーリーの作り方・実践編』
▶#09『ど〜なってるんだ!?アフィ中!涙の説明会見&衝撃発表!』
▶#10『1か月で初報酬を出さなきゃバンジー!!初報酬への道』
▶#11『どうやって報酬は発生するの?アフィリエイトタグとは?』
▶#11.5『広告提携管理画面の各アイコン説明』補習授業
▶#12『固定ページの作り方、リライトのポイントとは?』
▶#13『運命の結果発表!初報酬なるか!?』
▶#14『最恐の罰ゲーム!バンジージャンプ in 竜神大吊橋』
▶#15『ついに出るか!念願の初報酬!?』